S$p500, ナス100は下げてますが、ミーム株は盛り上がってました
AMC

ついに$50突破
6月上旬に騒いでいたころにつかまってしまった人はそろそろ救助されそうです。
そろそろto the moon🚀か?
ATER

今週+85%
日に日にvolumeが増えてきています。

SI 66%, CTB 227%とかなり高くなってます。
来週も熱そう
SPRT

木曜+20%しましたが、金曜-20%したので、トータルでは-10%になってしまいました。
金曜合併発表でしたが、下がってしまいましたね。出来高も少なかったので、様子見している間に下げられたような感じです。
今後の動きとしては9/17までは下がるだろう(コールオプションをOTMするために下げてくる)
、その後実際の合併が起こるまでにスクイーズがあるのではないかと言われています。
ちなみに合併日の詳細は現在未決定です。
また、合併したことによって似たような株式銘柄である$RIOT MARAと同程度の時価総額になるとすると$18くらいはあるだろうということで、現状の株価は不合理ではないという意見もあります。

空売り率は90%を超えていて、とんでもない高さをキープしています。
BBIG
$BBIGはマネックスで買えないこともあり、そんなに追ってませんが。

+32%で結構上がっています。
かなりvolumeがあったのでスクイーズなのかイナゴによるものなのかわかりません。
ただ、金曜はvolumeが下がっていたのでこのまま下がるようだと危険かもしれません。
ANY

まだまだvolumeは多いようですが、先週下げて以来大きくは挙げていません。
まとめ
現在のスクイーズスコアは以下のようになっています。

1位の$SPRT
3位の$ATER
4位の$BBIGを取り上げました。
空売り率は$SPRTがダントツです。
volumeを見ると、$BBIG, $ATERは最近人気になりだしたという感じですね。これから乗るならこの辺か。
米国株指数は来週も厳しいという意見が多いですが、ミーム株は楽しみです。
コメント