投資法 S&P500とNASDAQ100投資するならどっち?③ ③では少し変わった観点から比較をしたいと思います。NASDAQにどのような銘柄が含まれているかの再確認と、1つのリスク回避策である、NASDAQ銘柄に均等荷重で投資していた際の結果から、S&p500とNASDAQを見ていきます。N... 2021.08.22 投資法
ファンド eMAXIS Slimシリーズまとめ 前回iFreeレバレッジシリーズまとめをしましたが、今回はeMAXIS Slimシリーズまとめをしたいと思います。 eMAXIS Slimシリーズとは 三菱UFJ国際投信が運用しているファンドになります。 ウリと... 2021.08.20 ファンド
レバナス投資実践 レバSP500,レバナス積み立て状況8月半ば 前回 結果 レバSP500,レバナス積み立てを始めて、2.5カ月立ちました。 8月からは月の積立額をそれぞれ5万円に増額しています。 2021/08半ば 現時点でのリターンは、 レバSP5005.6%レ... 2021.08.19 レバナス投資実践
レバナス投資実践 iFreeレバレッジシリーズまとめ iFreeレバレッジシリーズから私はNASDAQ100とSP500を持っていますが、その他の物も含めて一覧にしてみたいと思います。8/13時点のデータになります。 レバS&P500が8月末で3年になるので、そろそろ更新がある... 2021.08.15 レバナス投資実践
決算 GAFAM 2021年度半期決算まとめ 金額よりも前年比の伸びに注目してまとめました。 Appleは3rd quarterでしたので、半期ではなく、9か月分の結果になります。同様に、MSは4rd quarterでしたので、半期ではなく、通年の結果になります。 ... 2021.08.09 決算
未分類 レバSP500,レバナス積み立て状況7月末 前回 結果 毎月2.5万円ずつ積み立てているレバSP500,レバナスがちょうど1カ月たちました。 積み立て金額としては、6月末に申し込んだため、6月末に2.5万ほぼ一括と7月に毎日投資で2.5万円の計5万円積み立てていま... 2021.07.31 未分類
レバナス投資実践 レバSP500,レバナス積み立て状況7月中旬 先月末から、月2.5万をレバSP500, レバナスにそれぞれ積み立てていて(毎日積み立て)、計月5万円になります。 結果 約2週間経って結果は下記になっています。 概算評価額(円)と評価損益(円)を見てもらえば十分だと思... 2021.07.11 レバナス投資実践